会社概要
理念

当社は、三多摩地区を中心に、
生鮮食品中心とした、小型スーパーマーケットの
店舗を展開しています。
まだまだ小規模ではありますが、
その地域のお客様ひとりひとりを大切に、
地域密着型の個店・個店対応をし、
店長中心でお客様皆様の冷蔵庫代わりのお店を
ひとつひとつ作っています。


概要
商号 | 株式会社カネマン | |
---|---|---|
屋号 | スーパーカネマン | |
本社所在地 | 〒196-0022 東京都昭島市中神町1160-1 ㈱エコス本部 別館内 | |
創業 | 昭和30年5月 | |
設立 | 昭和45年12月 | |
資本金 | 1200万円 | |
事業内容 | 生鮮食品・一般食品を中心にスーパーマーケットチェーンを経営 | |
従業員 | 150名(パート・アルバイト含む) | |
役員 | 代表取締役社長 | 青柳 稔人 |
専務取締役 | 青柳 里江子 | |
取締役 | 福嶋 徹 | |
監査役 | 村山 陽太郎 | |
売上高 | 19億円(平成24年度) | |
主な取引先 | 全日本食品(株)、東京八王子青果(株)、(株)紀伊國屋(敬称略、順不同) | |
取引銀行 | みずほ銀行、りそな銀行、都民銀行、群馬銀行、商工中金 | |
店舗所在地 | ||
片倉店 | 東京都八王子市片倉町806-1 | |
トーワ店 | 東京都東大和市清水3-778 |
沿革
1970年12月 | 株式会社カネマン設立 |
---|---|
1985年5月 | 青果店三多摩地区に13店舗目開店 |
1986年5月 | 東京都八王子市長沼町にスーパー1号店開店 |
1987年12月 | 東京都瑞穂町に石畑店開店 |
1989年10月 | 本格的スーパーマーケットへの転換開始 |
1990年7月 | セルコグループ加盟 |
1992年4月 | 東京都八王子市片倉町に片倉店開店 |
1995年9月 | 東京都瑞穂町石畑に本部設置 |
1998年9月 | 東京都東大和市清水にトーワ店、東京都東村山市野口町に野口店開店 |
2000年5月 | 大型ホストコンピュータシステム導入 |
2000年7月 | 石畑店改装 |
2001年5月 | 片倉店改装 |
2003年12月 | トーワ店改装 |
2004年4月 | 野口店改装 |
2004年11月 | 東京都調布市深大寺東町に深大寺店、埼玉県上尾市小敷谷に西上尾店開店 |
2005年3月 | 深大寺店改装 |
2007年4月 | 新卒本格的大卒採用 |
2009年5月 | 西東京市オレンジマーケット経営参加 |
2010年11月 | コンピュータシステム入替 テラオカ レジシステム全店入替 |
2010年9月 | 鮮魚部 テナントに移行 |
2012年10月 | オレンジマーケット閉店 |